体育館
エアコンが完備されています。体育の授業や部活動で使用しています。外部の方にも予約申請していただいて開放しています。
| 学校名 | ハノイ日本人学校(和名) The Japanese School of Hanoi(英名) | 
|---|---|
| 開校 | 平成8年(1996年)5月27日 | 
| 電話 | +84-24-3764-9877 | 
| 設置者 | ハノイ日本人学校理事会 | 
| 運営主体 | ハノイ日本人学校理事会 | 
| 役 職 名 | 氏 名 | 選 出 母 体 | 
| 名誉理事長 | 伊藤 直樹 | 在ベトナム日本国大使館 特命全権大使 | 
| 理 事 長 | 濱口 潤也 | ベトナム日本商工会議所(学校運営委員) | 
| 副理事長 | 中内 大輔 | ハノイ日本人学校理事会(2024年度PTA会長) | 
| 理 事 | 石川 勇 | 在ベトナム日本国大使館(次席公使) | 
| 理 事 | 二宮 和義 | 在ベトナム日本国大使館(領事部長) | 
| 理 事 | 片山 英治 | ベトナム日本商工会議所(学校運営委員長) | 
| 理 事 | 清水 邦晴 | ベトナム日本商工会議所(学校運営委員) | 
| 理 事 | 澤山 啓伍 | ベトナム日本商工会議所(学校運営委員) | 
| 理 事 | 木村 香奈子 | ハノイ日本人学校PTA(会長) | 
| 理 事 | 鏑木 伸次郎 | ハノイ日本人学校理事会 | 
| 理 事 | 佐藤 俊行 | ハノイ日本人学校(校長) | 
| 理 事 | 祖根 聖吾 | ハノイ日本人学校(教頭) | 
| 理 事 | 松下 和宏 | ハノイ日本人学校(事務局長) | 
| 監 事 | 安居院 徹 | ハノイ日本人学校理事会(JCCI監事) | 
エアコンが完備されています。体育の授業や部活動で使用しています。外部の方にも予約申請していただいて開放しています。
 
          校舎の屋上にあります。体育の授業で使用しています。
 
          体育や部活動,サークル活動で使用しています。外部の方にも予約申請していただいて開放しています。
 
          ハードコートが2面あります。小学部テニスクラブと中学部テニス部はここで活動しています。
 
          小学部の図工,中学部の美術の授業で使用しています。
 
          小学部第3学年以上の児童生徒はこの教室で音楽科の授業を行います。
 
          第1理科室と第2理科室があります。小学部第4学年以上の児童生徒は主にここで理科の授業を行います。
 
          約12000冊の本があります。
 
          小学部第5学年以上の家庭科の授業で,調理実習を行います。
 
          小学部第1学年より英会話の授業を行っています。
